6月 26 2009
新じゃが採れました!!
コメントは受け付けていません。
6月 18 2009
こんばんは。
今日は朝方寒いような天気でしたが、午後から晴れ間がみえるような秩父の空でした。
今日は近所のお祭りで使う「かき氷用テーブル」を大工さんが作ってきたので、ステンレスを貼りました。
大工さんとコラボレーション作品です(笑)
精密板金タケウチ
コメントは受け付けていません。
6月 16 2009
こんばんは。梅雨に入り、今日も雷が鳴り秩父も雨が降っています。
今年初クワガタを発見しました。一週間前位から工場の近所をうろうろしてました。
クワガタのメスですね。子供のころのような興味が無くなってきてしまいました。
近年カブト採りにも行ってないなぁ~。
(有)タケウチ
コメントは受け付けていません。
6月 08 2009
こんばんは。
ビーシュリンプ水槽に稚エビが誕生しました(^_^)v
もう、何日も経つので5mm位まで成長しました〜!数も全部は隠れていて確認できませんが産まれました。
先日、夏の暑さ対策の為についに念願の水槽用クーラーを購入しました。
かなり高額なんでためらっていたのですが、去年の夏には温度が上がり過ぎて失敗していたのでビーシュリンプの飼育には絶対かかせないと思い決意しました。
しかも!!今年は暑い夏になる(>_<)ってテレビで言っていたようないないような(汗)
でも、即購入。
これがまた、調子いいんです。温度が安定しているので安心です。
メーカーはレイシー製を選びました。温度安定のおかげ!?で写真のエビを産んだお母さんエビは今日見たらまた抱卵していました。
爆殖の予感で〜す♪
精密板金タケウチ
コメントは受け付けていません。
6月 04 2009
6月になり、初めてのタケウチブログ更新です。最近、サボりぎみでした(汗)
アルゴン溶接に主に使用している溶接面をイメチェンです。
てか、ただスプレーしただけですけど・・・。
年季の入った面ですが、自動遮光なので‘目‘にはやさしいです。
俺の相棒ってとこですね(笑)
精密板金タケウチ
コメントは受け付けていません。
5月 25 2009
おはようございます。
今日は昨日の曇り時々雨の天気からうって変わっていいお天気になりました。朝方は曇ってましたけど。
先程、仕事用軍手の珍しい寸足らずを発見しました。
写真の向かって左側の小指!右手と比べて下さい。
「ちっちゃ!!!」(笑)
指入らねぇ~じゃん。と思ったのは言うまでもありません。
精密板金タケウチ
コメントは受け付けていません。
5月 21 2009
こんにちは。今日も暑い日です。
昨日、熊谷では気温33度だったそうです。
暖かくなってきたので、我が家のめだかもタマゴを産み始めました。
写真は今年孵化した稚魚です。細かいのがわかりますか?
どんどん育っていってほしいです。
精密板金タケウチ
コメントは受け付けていません。
5月 14 2009
こんばんは。今日もよいお天気でした。
我が家のめだかも卵がかえりはじめました。
孵化したばかりの稚魚がいっぱいいます。
今日はステンレスの架台を製作しています。
溶接の順番を間違えるだけでひねれが出てしまい悪戦苦闘しています(涙)
いい品物を作るまで、頑張って挑戦したいと思います。
精密板金タケウチ
コメントは受け付けていません。
5月 13 2009
今月の31日に彦五郎祭が開催されます。
今年で4回目となるのですが、歌舞伎など見ながら一日楽しめます。
場所は、当社の近所にある貴布禰神社の境内です。
午前10時からとなっております。
興味がある方は是非どうぞ!
精密板金タケウチ
コメントは受け付けていません。